fc2ブログ

ヒイラギ、、、 兵庫県・豊岡市 / 気比の浜


いつもの調子で夜明け時刻から逆算して午前3時頃出発でも?と提案するも、
夜間にアジを釣らないといけないので、、、ってな答えが返ってきて、

あっ、そっか~!と思い出し午前1時半に出発した我ら、そう相方は嵐を呼ぶ男
HTRやら伝説の雨男、2代目常男くんなどクラブ内で様々なあだ名が存在する
Surf Étoile“ジェリドくん”!完全夜型人間な彼に運転を任せて助手席で
爆睡夢追人となっちゃってたJCAは戦場近くのコンビニに到着するまで一度も
目を覚まさなかったよ~で相当疲れてたみたい。


さすがに一回り以上年齢差があるので比較しても意味が無いんでしょ~けど、
戦場までそこそこ距離があったはずなのにケロッと元気満々な彼、、、車を
止めると即、荷物を担いで戦場へ入ってゆきました、、、


あはは、一応わたくしめもアジが釣れたら行くわ~と言いながらしばし車内で
休憩しようと企んでいたものの、な、なんと30分もしないうちに予想外の
携帯電話が鳴り 釣れましたぁ~ ♪ と!?

ってな感じでJCAも午前4時前には戦場へ突入となりました。(笑)





置き竿ならまだしも暗いうちからの引き釣りはイマイチな印象があるんですが、
せっかく堤防先端部近くまで歩いてきましたし、ここはいっちょ気合い入れてと
ファイヤ~&ズルズルスローにサビいてきますが案の定アタリ無し、、、その中
、サビキでアジを狙ってるジェリドくんは超~好調で次々とエサにはもってこい
サイズのアジを連発させてます!

ベイトが居るし今日は期待が持てるんちゃう?な~んて話しながら夜明けまでは
投げ釣りを止めて、もう1つの目的に専念する事にしましたっ。


そして夜が明けてから引き釣りを再開するも今度はアタリが出まくり!?





と思えばどの方向へ投げてもヒイラギ、ヒイラギ、ヒイラギ、、、こやつしか
おらんのちゃうかと思う程、アタリが出れば全部ヒイラギ!あまりにも酷いので
場所を変えてみようと堤防から出て砂浜へ。


粒子が非常に細かく歩いてて気持ち良いものの、逆にちょこっとでも飛び散ると
砂塵となってしまいクーラーから他あちこちの隙間という隙間に砂が入って
きて少々厄介、、、でも、こ~いった綺麗な海水浴場からおもいっきり投げて
~ってのが引き釣りの醍醐味のよ~に感じてるJCAですから移動してきた
ここでキスちゃんが釣れてくれたらもう何も言う事ありません!

確か昨年訪れた時は最初は波口付近に群れてて次第に遠くなってゆく、、、
そんなこれまたよくあるパターンでしたが、結構釣れたよ~に覚えております。







「気比の浜」


関西圏じゃ超~有名な古くからの温泉街・城崎温泉から5分以内で海水浴場
のみならずキャンプ場まで併設しているここは何だかんだ言いながら毎年1回は
訪れてるよ~な気がします。あっ、ちなみに釣り目的でなくても冬場に温泉へ
カニ尽くしと兼ねて来たついでにも覗いてみたりしてますからねぇ、、、(笑)

堤防を隔てて逆サイドの円山川もキスの実績はあるんですけど、今日は微妙に
濁りが取れておらず何投かするも生態反応自体無し、、、大きな河川だけあって
一度大量に雨が降ってしまうとしばらくの間濁りにやられちゃいますよね。


同じ湾内で投げる位置が異なってるだけなのでヒイラギの猛攻が気になりますが
、とりあえず遠投して丁寧に探ってみましょう。


プルプルッ?


一瞬、アタックがあったよ~な、無かったよ~な、、、







あはは、やっとこさ本命の顔は見れましたが単発ばかり。(笑)

その後も決まった距離帯も無くたま~に単発でアタリが出てはキス、、、そして
ヒイラギ!やっぱ当然ですけどこちら側にも大量におりましたわ~。

やつらも群れで行動している魚なので一度回ってくると入れ食い状態、、、
砂浜から投げて1時間もしないうちにヒイラギ一色になってしまい仮にキスが
近くに居たとしても先にやつらが食ってくるのでお手上げ、、、メゴチみたく
サビくスピードを少し早くしたら多少回避できるってのも無くひたすら連掛け
されてきます。こりゃ、堤防側よりこっちの方が酷いかも!?


ヒイラギの猛攻に焦げるよ~に暑い日差しのダブルパンチでだんだん戦意喪失
していく中、ジェリドくんはその後どんな感じかな?と気になって砂浜には
見切りを付けて再び堤防先端部に戻ってみることに。





夏枯れ中なのか?キスも渋ければジェリドくんもマゴビラらしき反応は皆無で
青物の子供やデカいショウサイフグに弄ばれているよう、、、ちなみにエサの
アジもやはり夜明けまでで明けてからは一切アタらなくなったとの事。


今朝も早くから気温は35℃を超えて超~蒸し暑くなっております!

それなりにアタリがあればまだ気にならない時間かもしれないものの、激渋状態
が続けばアチ~~~と気になるばかり、、、2人共引き釣りで来てたのなら
あっさり場所移動となってたんでしょ~けど、置き竿でじっくり腰を据えて
粘ってるジェリドくんはそうもいかない為、話し合った結果、しつこくは粘らず
確保してるアジが無くなるまで 午前10時頃には潔く撤収と決定。


となるとあと2時間もありませんから1匹でも多く釣っておこうと盛り上がって
ラストスパート!わたくしめも堤防をくまなく探り歩いてキスを拾ってると
思わぬ26cmが飛び出してくれましたっ。(笑)





淡路島では好調続きだったのでド貧果に思えちゃいますが、話してました
もう1つの目的?検証につきましては満足のいく結果が出ましたので良しと
しましょうかねぇ ♪ それに北陸遠征以来止まってた日本海側の太平洋側の
キスの味比べもまたできそ~ですし。




「夏枯れ中か?」 と思った貴方!これ押してちょ → にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

コメントの投稿

非公開コメント

リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
フリーエリア