fc2ブログ

シマノ「Vanquish 4000MHG」


2023年のシマノ新商品はわたくしめにとっては特に欲しいと思える物が無く
、いつもの釣具量販店でも先行予約などはしなかったものの、今になって1つ
気になる製品が出てきまして、、、

早速、電話で聞いてみると数日前に入荷して今現在なら在庫があります!
それなら1台取り置きしといて~となり、昨日受け取って参りました。


実は元々購入する予定もしてなかったんですが、最近現在愛用中の
'22ステラの初期ロットに不具合が多発しているらしく現段階では
リコールまではしていないけどユーザーからクレームが殺到してシマノが
無償交換していると聞いたんです!

シマノは2回目の生産モデルからサイレント修正をしているとの事で、
わたくしめは本当なのかどうか?分からない上、現在愛用中の海サクラマス
作戦用の4000MHGとエリアトラウト用のC2000SHGの2機種は全く
不具合なども感じず至って快適に使えてる事から気にする必要は無い
のかもしれませんけど、どちらも初期ロットのはず、、、

不具合はベールの部分らしく、ラインが緩いとベールの途中で止まって
しまいラインローラーにラインがちゃんと入らなくて緩く巻かれてゆき
トラブルになるとの事!


わたくしめはそんな経験は今のところ皆無ですが、1年先にリリースされた
フラッグシップモデルのステラによって不具合を発見&メーカー側で
サイレント修正されて今年発売となったこのリールは完璧に近いと聞き
、それなら一度も使った事無いし購入してステラと使い比べてみようと。





シマノ「Vanquish 4000MHG」


先月発売されたばかりの新製品でまもなく始まる海サクラマス作戦で比較
したいので'22ステラと同じ番手、4000MHGをチョイスしました。


“軽さ”のその先へ。


そんなコンセプトの下、MGLシリーズの頂点としての軽量化、低慣性化、感度
アップの追求はもちろんインフィニティテクノロジーによって抜けるような
キャストフィール、耐久性、巻き心地とパワーを手に入れた。更にライン
トラブルレス性能、ドラグの耐摩耗性能も大幅に向上。

ただ軽いのではなく強靱さの中にしなやかさを纏った真の軽さを実現し、全方向
に圧倒的なポテンシャルを纏った新生ヴァンキッシュ!限界の向こう側に
挑むストイックなアングラーに未体験のレスポンスをお届けしたい、それが
シマノスピニングリール最先端のレーシングスペック。

とHPの商品ページで力説されております。(爆)









でも、確かに軽さを売りにしてるだけあって、


本当にめちゃくちゃ軽い!


仕様は'22ステラとほぼ一緒で唯一異なってるのが自重がヴァンキッシュの
方が55g軽いこと。コアソリッドの頂点を極めるステラとクイックレスポンス
のヴァンキッシュと言われるよ~に各部を比較していくと確かに
ヴァンキッシュはステラに比べてオープンスペースが多めで軽量化を
図る為に肉抜きされております。


■ギア比: 5.7
■自重: 205g
■最大巻上長: 93cm(ハンドル1回転)
■ハンドル長: 55mm



ボディもステラは非常に剛性の高いフルマグネシウムでヴァンキッシュは
マグネシウム合金とカーボン素材CI4とのハイブリッドボディでここでも
軽量化が図られているよう。

その他はほぼ'22ステラのテクノロジーを受け継いでおり、密巻きを超えた
密巻きインフィニティループを始めとするインフィニティテクノロジーを
搭載し、ラインローラー部に近接するように弾性体のフィンを設置してライン
のたるみを抑えることでライントラブルを抑制する構造のアンチツイストフィン
など最新鋭のリールとなっております。









軽量ボディに秘められた密巻きと低慣性からくるダイレクトな操作感
で水中を掌握でき、一瞬で臨戦態勢へと導く!とまでありますから、早く
実際にフィールドでステラとどこがどんな風に違うのか?使い比べて
みたくなってきます。

果たして'22ステラの初期ロットで不具合が多発したと言われるベール
部のトラブルがこのヴァンキッシュでは解消されているのか?

あはは、正直、わたくしめに関してはステラでもそのよ~なトラブルにまだ
見舞われてませんから比較しよ~が無いかもしれませんが、コアソリッドと
クイックレスポンスという棲み分けの点では何かメリット&デメリットが
感じられればいいかなぁ~と。


最後に、黒い大理石!?マーブル模様!?みたいなカーボンコンポジット素材
なる物が使われているハンドルですが、個人的にはボディと同じ基調色の
ブラックで統一した方がよりカッコイイよ~な気もしました。(笑)







まぁ、この辺は好みの問題ですねっ。




「ステラと徹底比較!」 と思った貴方!これ押してちょ → にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
フリーエリア