fc2ブログ

ニジマススモークのスモーブロー ♪


海外出張に頻繁に出てる頃は現地のお店でたま~~~にですけど、買ったり
して食べてたスモーブロー ♪

デンマークの伝統料理の1つとして知られているものの、北欧諸国のみならず
ヨーロッパ圏、特に海に面している国では似たよ~なのをよく見かけます。


そしてスモーブローのメイン食材として非常に人気が高いのが何を隠そう
スモークサーモン!他には小エビなんかも人気ですが、先日自宅で作った
スモークサーモンを見てると久しぶりに食べたくなってきて簡単なので
早速自宅で作ってみました。







準備と言いましても、スモークサーモンをスライスするくらい?(爆)

どんな切り方でも全然構わないんですけど、とりあえず本場に近い雰囲気を
出すべく、薄く、そしてスライスした面を広く取れるようそぎ切りの要領で
カットします、、、ってゆ~かそれだけかも!?


あとはライ麦パンを表面がサクッとした感じになるまで軽くトースターで
焼いてから有塩バターを塗ります。







続いてその上にサワークリームを塗ってスモークサーモンを乗せてお好みで
ディルや粗挽き黒コショウをトッピングしたらできあがり。


ライ麦パンは何も入ってないプレーンの物で十分なんですが、ちょ~ど
個人的にお気に入りのレーズン、クランベリー、チーズが入った物が
売ってたのでそっちをゲット!

パンだけで食べても最高に美味しいのに更に有塩バター&サワークリームまで
塗っちゃってますから食べる前からヨダレもの。





ニジマススモークのスモーブロー ♪


ここまでシンプルだと作ったとゆ~より、パンを焼いてからバターとクリームを
塗ってスモークサーモンを乗っけただけですねっ。(爆)

それぞれの食材にしっかりとした旨味が詰まってますから下手に加熱やら
あれこれ調味料を加えて作らなくてもこれで美味しく頂けちゃうんですわ。


現地ではほぼ100%の確率でライ麦パンに種や雑穀がギッシリ詰めて発酵
させてある黒パンが使われているんですけど、さすがに日本では滅多に
見かけない上、お味も独特の酸味が少しあり、人によって好き嫌いが
分かれると思うのでベーシックなライ麦パンの方がベター。







ディルの香りとお味がスモークサーモンにフレッシュなアクセントを与え、
パンと一緒に頬張るとパンに塗った濃厚なバターとサワークリームのお味が
ブレンドされてきてこの組み合わせでしか出せない絶妙な美味しさが
堪能できます ♪ 久しぶりに食べましたわ~。

わたくしめのお勧めとしてはパンにレーズンかクランベリー、どちらかだけ
でもいいので甘味を持ったベリー系が入ってる更に美味しいですよ~。




「コレ、美味しそうね」 と思った貴方!これ押してちょ → にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
フリーエリア