fc2ブログ

これでラストかな?


昨日、エリアトラウトの朝練をすべくホームグラウンドへ出撃してきたばかり
なので連日早起きは辛いかなぁ~と思いつつも、相方が場所取りをしてくれる
とゆ~ので誘惑に負けてしまい決行する事にした今朝の作戦、、、

今年の戻りカレイは地元では淡路島で良型がちらほら上っていると聞くも、逆に
明石界隈では場所によってムラがあり特にわたくしめがよく行く周辺はイマイチ
との事、、、うむむ、乗っ込みの時は例年通り非常にいい印象があったのに
戻りはイマイチって不思議だなぁ、、、

でも、確かに前回マコガレイのお造りが食べたくなって出撃した際も、一応
釣れはしたけど30cm前後の個体とサイズは小さめで数も出ませんでした。


最近エリアトラウトにどっぷりハマってしまってる相方も今回で戻りカレイ
はラストにすると言ってましたし、わたくしめもラストにしようかな?そう思い
つつ昨日のうちにエサだけ仕入れておきました。







午前4時に起床&15分後に経由地を出発していつも通りフィッシングマックス
神戸ハーバー店の前を過ぎた所から阪神高速3号神戸線に乗って
後はひたすら西へ走るだけ。

計画の時点で久しぶりに淡路島へ行ってみるものいいんじゃない?な~んて
話すも橋代払ってまではいいわ~と即却下され結局同じエリアへ。(笑)


まぁ、考えてもみればわたくしめも型だけで言えばすでに青森県で十分
楽しんできてますし、むしろ地元で狙うなら前回同様美味しいFISH
DINNERネタ 食材確保という方に重きを置きたいかな。





そんな事を考えてるうちに須磨料金所が出てきてココから第二神明道路へ
接続。やっぱり夜間から早朝にかけては空いてて気持ち良く走れますねぇ ♪

更に真っすぐ走り続けると神戸市を抜けて明石市に入りだんだん戦場が
近付いて参ります。








次に加古川バイパスへの接続点となる明石西料金所が見えてくると
もうまもなく!ってゆ~か出発してから30分も経たずに来れてしまいました
し、待ち合わせ時刻は午前5時過ぎになってるのでかなりの早着!?

となると、温かい朝食が食べたくなってくるので早速ホームページを見て
あのお店は今日も24時間営業しているかチェック!(笑)

なんせエリアトラウトへ行く道中の店舗は5月半ばまで24時間営業を
取りやめており、ここんとこ仕方なくドライブスルーで朝マックって流れに
なっちゃってますからねぇ、、、


あっ、営業してそうですわ ♪







「久しぶりの朝定食?」 と思った貴方!これ押してちょ → にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
フリーエリア