やっとこさ1桁台をゲットして ♪
先日も平日なのに午後18時20分に到着して10番だったし、一体何時に
取りに行けば1桁台の整理券が取れるのだろう?
そう思いながら昨日はやる事が一段落したら即ホームグラウンドへGO!
夕方は川西能勢口駅周辺が帰宅ラッシュなどで半端じゃないほど渋滞する
ので、宝塚の山道を利用して向かうと30分程度で到着できましたぁ~。
駐車場に車を止めて事務所前に着いたのが午後18時03分、まだ事務所の方
も釣り人も数名残ってる状況でこれなら間違いなく1番だろうと明日来ます
ので整理券をお願いしま~っす、、、すると、
惜しい!
今日はもう先に営業終了15分前くらいから待ってて取っていった人が
居るわ~!?と、、、マジっすか。(爆)

そんなわけで2番を貰って帰路へ、、、まだまだ渋滞だらけの時間ですし
お腹も空いた事だしちょこっと遠回りして三田市経由で帰還。途中で
何年ぶりかな?昔から超~有名なラーメン屋さんで夕食 ♪
帰還後は新しいリーダーにチェンジして就寝。特に全てが極細のラインシ
ステムを使うエリアトラウトでは毎回リーダーも巻き替えております。
朝は常に変わらず午前5時20分のアラームで目覚めて出発!
いつも書いておりますが、家から外に出た時の明るさに毎度ビックリ
させられてしまいます、、、今朝なんて出発時から完全に明るくなって
ましたし気温もジャケットが無くても全然オッケーな暖かさ。


もう春とゆ~より、着実に夏が近付いてきている感じがします。
ホームグラウンドも山間部にある為、朝イチは少し肌寒い時もあるものの、
太陽が昇り始めると共に気温は急上昇して余裕で20℃を超えて先日なんて
おもいっきり日焼けしちゃいました。日差しがめちゃくちゃ強いので風が無いと
日中の体感温度は真夏ですわ、、、
朝食は、、、あっ、そ~いえば道中にある朝定食が食べれるお店が5月まで
24時間営業じゃなくなってしまったのを思い出して再びドライブスルーへ。
コンビニの冷たい物を食べるよりはまだアツアツなのでマシですね。
さすが人口密集地でもある川西能勢口駅周辺だけは早朝でもそれなりに
車が走っておりましたが、通過するや否な一気に空いてきて1つ坂を
越えればガラガラに、、、


↓

今朝は午前6時半キッカリに到着ですね。
「混んでるかな?」 と思った貴方!これ押してちょ →
