fc2ブログ

52cm ニジマス撃沈! 兵庫県・猪名川町 / 北田原ます釣り場


受付が始まり整理券1番の方から入場手続きを、、、あっ、なるほど!
わたくしめより先の9人はグループの若い人たちでした。

全員固まって横並びで入られたのでその横にわたくしめも陣取り早速攻撃開始。
事務所前には結構な人数が集まっていたものの、半分以上が下流側のルアー
&フライ区画へ行かれ、またエサ釣りの方も多く最終的にそこまで混雑
している感じにはならずにラッキー ♪







「北田原ます釣り場」


わたくしめの地元では昨日の夕方から日付が変わる頃まででしたが、雨が
降っており、山間部ではかなり激しく降っていたみたくご覧の通り水は
白っぽく濁っております、、、

おまけに上流から流れて来た葉っぱや小枝、ゴミなども水面を浮遊して時々
ラインに当ってルアーが浮き上がったりレンジがズレたりして厄介。


でもまぁ、この程度の濁りなら逆に活性が高くなってる場合もありますし
、まずは反応の良いカラーを見つけるべくスプーンをこまめにカラー
ローテーションしながら様子を見ます、、、

が、あはは、反応がありませんねぇ。


ジリリリリッ!


放流が入っても反応はイマイチでしたが、しつこく打ち返してると、





アタってきましたねぇ ♪

1匹アタると徐々に活性が上り始めるパターンが多く、今朝もこやつを
皮切りにポツリ、ポツリと釣れるものの、なぜかやたら小さい個体ばかり!?

他のエリアではアベレージサイズになるのかもしれませんけど、ココでは
一回り大きいのがアベレージサイズとわたくしめは思っておりますから
小型と判断したのは全てリリース 魚を選ってキープしてゆきます。


カラシ色ならイエローがベースになっているスプーンに反応が良いので
同系色でローテーションしながら魚を拾ってゆくも、やっぱり小型が多い
印象、、、不思議だなぁ~と思ってトルネードにチェンジしてみると、


ジジジジッ、ジジィ~







アベレージサイズとも言える中型の個体がヒット ♪


今朝はスプーンより他のルアーの方が当たりか?

それならばとここからはトルネードをメインにアプローチしてゆきますが
、、、ええっ!?キープサイズがアタったのは最初の1~2匹だけで
その後はやっぱり小型ばかりに、、、


ふとスカリの中を覗くとキープした魚はまだ少し。先日初挑戦してみた
鱒とばがめちゃウマだったので今回はたくさん釣って帰ってまた全部とばに
しよ~と思ってたのにこのままじゃヤバイ!?

仕方ないのでアタリがコンスタントに出ているうちに小型でも体高のある
分厚い個体はキープしていこうと作戦変更、、、ってゆ~かこ~ゆ~時に
限って全てがマイナス方向に進んでしまうもので、小型もキープし始めるや
否やアタリがフェードアウトしていって渋い状態に。







徐々にではあるけど、濁りも取れてきているよ~な感じもしますし水面を浮遊
しているゴミも若干少なくなりコンディション的には回復傾向にあるのに
魚の活性については逆方向のよ~な、、、


午前10時半を回るとココ特有の北東からの風が強まり、下流側へ流れて
行ってたゴミが再び押し戻される感じで渦を巻きながら広範囲に広がり
始めます。魚はたま~に跳ねてはいるのに反応も無く、見切りを付けて
撤収されていく方も数名、、、

朝、一番最初に突入された9人組のお兄ちゃんらは釣りは完全に止めて
BBQを楽しんでおられますし、みなさん諦め&ダラけモード。(笑)

風に乗って漂ってくるBBQの煙がとても美味しそうでだんだんお腹が
空いてきて、わたくしめもそろそろ終わりにしようかなと考えていると、


ガガンッ!!!


適当にキャスト&リトリーブしてた竿に強烈な衝撃がっ。






52cm ニジマス撃沈 ♪


重量感溢れる衝撃が走った直後に水面の奥の方でギラっと大きな、そして
白っぽい魚体が見えたのでこりゃ大型だ!そう確信して慎重にやりとり
&弱らせながらランディングへと、、、

こやつが釣れてくれたので一気に気分が楽になって撤収~。(笑)


最後に納得のいくサイズが1匹釣れたので満足と言えば満足ですけど、
食材確保の面で言えばここまで渋くなるなら小型もリリースせずにもう少し
キープしとけば良かったかな?ほんと朝イチのみしか活性が高く感じられた
時間帯はありませんでしたからねぇ、、、

52cm以外は全て鱒とばにするつもりですしサイズにこだわる必要も無い
ので後になってちょこっと後悔、、、







使用タックル&仕掛け

■ ロッド: シマノ・'20カーディフ エリアリミテッド S66UL
■ リール: シマノ・'22ステラC2000SHG
■ ライン: モーリス・VARIVAS スーパートラウト M Ltd. 0.2号
■ リーダー: ヤマトヨ・ファメル フロロショックリーダー 3lb.
■ ルアー: スプーン 1.6~2.5g


「後悔先に立たず!」 と思った貴方!これ押してちょ → にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
フリーエリア