久しぶりにゲレンデに立つ ♪



2日目はちょこっと早起きをして朝風呂に浸かってから海鮮三昧の朝食を ♪
満腹になったら今日は山を目指す予定なんですけど、先に歩いて行ける範囲内に
超~有名な朝市がありますのでそこをちょこっと覗きに。
名物のイカ釣り体験が時間的にまだそこまで混んでなかったし、せっかく
だからといざ!あはは、さすが釣り堀だけあって即行特大サイズが釣れて、
その場で捌いてお造りにしてもらいましたっ ♪
捌きたてなのでめちゃくちゃコリコリな触感でお味も超~甘い!

こりゃまさに至極のひと時でございますわ ♪
幸せな気分になりながら朝市ならではの雰囲気を堪能してホテルへ戻り、
ここから車で今回のメインイベントでもある雪山を目指します。
でも今は3月末ですし、更に今年の北海道は雪が全然無いのに大丈夫!?
な~んて思ってましたが、一応、今回行く予定のスキー場は全てのコースは
さすがに厳しいものの4月2日までオープンしているよ~なんです。
逆に言えば、事前に調べている札幌近郊のゲレンデの大半は数日前、3月
最後の週末で今シーズンの営業を終えており、日程的に29日からしか
行けなかったわたくしめの予定に合わせてまだオープンしている所を
検索 → こちらへ来る事にしたって感じでしょうか。
市内中心部から走ること45分、道中一切雪景色が無かったものの遠くに
見えてる北海道駒ヶ岳が少しずつ大きくなってくるにつれ、やや山間部となり、
すぐ近くに真っ白な雪のコースがっ → あっ!あそこちゃうん ♪

↓



ゴンドラに乗って山頂まで行けばまだ真っ白でスキーができる状態!
早速、一直線に下まで滑って超~気持ちいい ♪
わたくしめが北海道に住んでた頃に地元の友人に誘われて始めたスキーも
いつの間にか検定まで取るよ~になり当時はめちゃくちゃハマってました!
近年は冬も釣りを優先してしまいあまりゲレンデに出れてなかったけど
久しぶりに滑ると楽しいですねぇ。
ちなみにスノボに関しては過去に何度かチャレンジするものの、イマイチ
上達せず途中でや~んぺ、、、あはは、スキーでいっか~となりました。(爆)
夕方頃までみっちり滑ってホテルに戻ってくると日暮れ時刻に。
こんな感じであっという間に2日目は終了し、最後は夕食にこれまたベタ
だけど久しぶりに食べたくなった寿司屋さんへ。


今夜もゆっくり露天風呂に浸かって疲れを取りましょう ♪
「スキー目的かぁ!」 と思った貴方!これ押してちょ →
