年末恒例の北海道旅行!?
ついでの釣りを兼ての北陸方面へのバカンスから帰ってくると翌朝から毎年
恒例になりつつある、年末の北海道旅行へ、、、
旅行と言っても1泊2日という超~弾丸日程でわたくしめ自身は毎年釣りで
何度も訪れてる上、以前北海道に住んでいたので観光する側ではなく
案内する側に徹する感じでございます。(笑)


↓


前日、北陸まで長距離運転してたのもあり朝イチの便だと疲れるのでお昼前の
便でゆっくり関西を出発 → 新千歳空港には午後13時40分に到着です。
この北海道ゆきも事前に決まっていた予定な為、福井県で撃沈してきたアジは
相方に全て贈呈し今回は食べれず仕舞い、、、新鮮なアジのお造りが
食べたかったのに残念、、、(泣)
いつもは空港からレンタカーを借りて、、、という流れになるものの、今回は
運転自体が面倒臭くなって公共交通機関で移動。
快速エアポートに乗ったのも何年ぶりになるでしょう?あはは、懐かしい千歳駅
を通過、恵庭に北広島と思い出がたくさんある街を通過しながら札幌駅まで。

札幌駅直結で建てられたステラプレイスは今は全く珍しくもない商業施設に
なるものの、ちょ~どわたくしめがこっちに住んでた頃に完成したのを
覚えており見る度に懐かしく思えてしまいます。
ここからはベタ過ぎる内容になるものの、札幌から大通り、すすきの界隈を案内
しつつ寒くなってきたら屋内に入ってショッピングやら美味しい物を食べたり
やら、、、たまには釣り無しの北海道も新鮮だなぁ~、、、なんて思うはずも
なく!すぐに釣りをしたくてたまらなくなってきました。(爆)
今までなら釣り無しの来道でも必ず札幌に来たらアメリカ屋漁具を覗いたり
してましたが今はもう閉店して発寒のショッピングモールに移転しちゃった為
、その楽しみもな~し、、、
ひたすら見たい所などご希望に沿って案内しながらホテルにチェックイン。


夜はこれまたベタだけどかなりお気に入りのジンギスカンを頬張り幸せ~ ♪
その後もすすきの界隈のオシャレなバーで少し飲んだりしながらホテルに
戻って露天風呂に浸かってマッタリ、、、朝はゆっくり起きて北海道らしい?
海鮮丼を堪能して行動開始。
電車に地下鉄などあくまで公共交通機関のみでの移動になり、そこまで遠方
までは足を延ばせずほぼ札幌市内での滞在となりましたが、久しぶりに
ゆっくりでして良かったかな?
1つ気付いた事が、大通り公園でもジンギスカンのお店でも翌日訪れた
白い恋人パークでも全ての場所において共通してたのは日本人より外国人
の方が多い!
外国人と言っても欧米人は少なめで大半がアジア系、それも中国からの
観光客がダントツ多く場所によっては日本語が全く聞こえて来ず、、、
日本人を探すのが難しいくらいの状況に、、、ココって日本よね?
な~んて思っちゃう場面が何度もありました。(笑)


それこそ昨夜のニュースとかでイタリアの空港に到着した中国からの
便の旅客の大半がコロナ陽性だったとやってたのを思い出して
鳥肌が立ってしまいましたわ~。
おそらく日本への入国の際にもしっかりとした検査はしてるので大丈夫
なんでしょ~けど相変わらず列に並ばず途中から割り込んだり、道端でツバを
吐き、室内で大声で叫びまくるなどは健在、、、経済を回す為に入国規制の
緩和は必要だとは思いますが、ちょこっと複雑な気持ちになりました。
2日間札幌市内を満喫した後はそのまま新千歳空港へ直行&チェックインした
後はお昼を食べる時間もなく観光してたので腹ペコ、、、出発ゲートエリア内に
あるお気に入りのお店で期間限定、銀鮭のだし茶漬けを頂いて大阪へ帰還。

↓
伊丹空港に到着するとそのまま帰宅、、、とはならず今夜は年末だし~
とゆ~ことで1ヵ月前からフグのフルコースを予約しておりまして、
お店へ急行。自宅近くにわたくしめが生まれる前からやっている人気の老舗
がありまして、こちらは1年に1回程度となりますが訪れてるかな。
千歳で軽めのお茶漬けにしてたおかげでちょ~どいい具合いにお腹がまた
空いてきまして、てっさにてっちり、焼きフグ、唐揚げ他次々と出てくる
絶品フグを頬張りながら幸せ~ ♪


年末は毎年何やかんやで忙しいけど、同時に美味しいをたくさん味わえるので
密かに楽しみな時期でもあるかな?もう2022年も終わりですね。
「明日は大晦日」 と思った貴方!これ押してちょ →
