ソウハチガレイの一夜干し&ホッケのすり身揚げ ♪

カチッ。
カセットガスのセット、オッケー!
点火 → ボオオオ~~~ッ。炎の色、良好、炎の勢い、良好、、、って何とも
しょ~もない事をやっているJCAでございますが、ほんと食べたい時に
その魚がすぐ食べれるってとても幸せな環境じゃないです?
それが南は九州、北は北海道で撃沈してきた魚であっても、、、
我が家では遠征時にたくさん釣れた時や釣果的にすぐに全て食べきれない時は
下処理だけしっかりした上で真空パック&マイナス40℃の急速冷凍ができる
業務用ストッカーに保存しております。おかげで今夜みたく無性にソウハチ
ガレイの一夜干しが食べたくなってきても解凍するだけ~ ♪



火加減を調整しながら焼くとゆ~より炙ってゆく感覚でじっくり時間をかけて
両面から火を通してゆきます。
定期的に表と裏をひっくり返しながら炙っているとジワリジワリと一夜干しの
中から見るからにジューシーな汁?が滲み出てきて香りが更に倍増、、、
あはは、普通の一夜干しならいかにも美味しそうな炙った香りなんですが
、ソウハチガレイだけはあの臭いがそのまま倍増しますので少々苦笑い、、、
でも、一夜干しを炙る焦げた香ばしさ溢れる独特の香りも伴いますからいくら
臭いがキツめのソウハチガレイでも美味しそうです。(笑)

ソウハチガレイの一夜干し&ホッケのすり身揚げ ♪
撃沈した時はたくさん釣れてラッキー → 持ち帰ってきて処理しないと
いけなくなる大変、、、 → 頑張って一夜干しにまでしてしまえばいつでも
美味しく頂けるので再びラッキー。
今ではすでにこの最終段階まで到達しちゃってますから、食卓に出てくる度に
美味しそう~ ♪ 毎回幸せな気持ちになっております。(笑)
ニオイ、、、ではなく香りとしておきましょう!?とお味は他のカレイにはない
独特なもので一度ハマってしまうと絶対やみつきになる魚、、、そんな
ソウハチガレイはレモンを絞ってそのまま頬張るとフレッシュ感が加わり
、かつ塩加減も抜群ですからめちゃウマ ♪


恒例のマヨネーズ&七味コンビネーションでも最高ですしいつも大体
大根おろしが添えてられて出てくるんですけど、別に要らないかも~。
ついでだったんで今年の初釣りを懐かしむべくもう1品も同じ日に撃沈した
ホッケのすり身も解凍して揚げてもらいましたっ。
こちらも多くを語る必要はありませんよね、、、すり身にして保存しておけば
味噌汁に入れてつみれ汁にもできますし、今夜みたくシンプルに揚げただけでも
オッケー!旨味タップリのホッケはほんと万能魚ですね。

「また釣りたいなぁ~」 と思った貴方!これ押してちょ →
