拓寸35cmオーバーのシロギス ♪
午前中のうちに切り上げてそそくさ宿まで戻ってきた我ら、、、まさに戦場から
の車内はウキウキ&ルンルン ♪ ほんとここまで嬉し過ぎてハ~イテンション
になりまくったのは投げ釣りを真剣にやり始めて何回あったでしょう?
“Y名人”も終始ご機嫌ですし、目標サイズが撃沈できたってのはもちろん
ですが、それ以上にあり得ないサイズのありえない爆釣を味わえたからに
他なりません!今年の魚影の薄さ&活性の渋さ、またちょこっとでも離れた場所
だとサッパリって感じだったのを見れば、ど~考えてもあのピンポイントだけで
たまたま爆った!って雰囲気、、、もしかしたら明日は静寂の海かもしれません
、、、いや!おそらくあの調子じゃ相当数が溜まってそ~だったので数日間
くらいは釣れそうですがねぇ。(笑)
その辺はわたくしめら自身、未だ信じれないくらいですのでキスちゃんらに
聞いてみないと分かりませんが、毎年通い続けて収集してきたデーターが
おもいっきり役立ったわけですし頑張った甲斐があったなぁ~~~とねっ。
なんせ全日本サーフの規定で言うキスとはアオギス、モトギス、ホシギスでは
なくシロギスのみ!ですので他の大きく育つ種は全て対象外。だから超~~~
撃沈が難しい究極魚と言われてるんですね~。
さてさて、早速ではございますが魚拓タイムです!

と、言いましても、今まで魚拓なんぞ全く不必要で、取るよ~になってからまだ
3年程度なJCAに綺麗なキスの魚拓、ましてや遠征先で最低限の魚拓セットを
持って即席に取るなんて、、、できるわけがありません!
特に今回のシロギスなどは超難関中の難関魚ですし、おもいっきり貴重な個体
なので失敗は許されなくY名人が取って下さると言って下さいました!


ジャジャ~~~ン ♪
細かいウロコまでも正確に、そしてクッキリと浮かび上がっている美しい魚拓
が完成しましたよぉ!
Y名人曰く、魚拓を取るのが難しい魚の中でも1、2を争うくらい特にシロギス
は難しいらしく、Y名人ご自身でもなかなか納得がいかないとのこと!あはは、
きっと経験の浅いわたくしめが取ってたらどれだけ頑張っても真っ黒の墨汁の
こん棒?シミ?みたいな意味不明な汚い魚拓になってたでしょうねぇ、、、
この後、Y名人ご自身の2匹も時間を掛けて取られ目標達成!長い、長い修行の
1つの巨大な壁を乗り越えました。
投げ釣り戦記にも書いてましたよ~に7月の遠征で超~ラッキ~にも1匹撃沈
してたJCAですので、今回は1匹で良かったものの最後の最後にもう1匹
釣れてしまいこれも魚拓を取って頂いてスーパーランク?ともなりましたが、
今後、こんな巨大サイズに果たしてまたお目に掛かれるかど~かさえ分からない
貴重魚ですのでこやつはまた記念として剥製にしてもらおうと思いキレイなまま
の状態で先方へ送ることに!
以前の事ですが、剥製を作って頂いたお店にまでどこで撃沈した魚か分かるか?
など問い合わせをして来られる方がいらっしゃったと伺ったので今回はまた
違った所でお願いしてみましたよん!
完成して戻ってきましたらアップしますね~ ♪
さてと、台風18号が発生&接近して来るので帰れなくなったら困るってことで
1日予定を早めて島から脱出する事にして本日帰還しましたっ!
「また台風やなぁ」と思った貴方!これ押してちょ →
