レンコダイ尽くし ♪
「隠岐」から本土へ帰還、そのまますぐ高速に乗って、、、といければもっと
早くに帰宅できてたのかもしれませんが、親戚がいらっしゃるとゆ~ことで
この界隈に詳しい“ヒロノブさん”の予想通り、下道含め高速道路も大渋滞中!
トロトロ運転で帰ると更に眠くなるだけなのでここはいっちょ無理はせずに、
「米子」市内中心部で温泉に入って、夕食を食べ、カフェでお茶までしちゃって
くつろいでしばし時間潰し、、、
そして、午後21時半に出発。
米子自動車道をランデブーしながら走って「落合」JCTでお別れ!この時点で
さすがに連休中だったのもあり中国自動車道はまだお決まりの「宝塚」エリア
周辺で20km近い渋滞が報じられてましたが、途中SAなど休憩を交えながら
走ると自然に渋滞も解消され日付変わってちょこっとくらいであっという間に
帰還できましたぁ~。(笑)
その後、即ベッドの上に倒れ込み爆睡夢追人に、、、
朝食ができたよ~と起こされた午前9時過ぎ、

昨日撃沈したレンコダイ、マゴチなどは全て下処理されてました ♪
いや~、実はヒロノブさんが塩イワシのみでマゴチ一本狙い作戦をされるとゆ~
ことで、当たればいいものの、外れれば丸ボウズ!?ってな可能性すら秘めた
若干危険な作戦だったので、わたくしめがヒロノブさんのお土産分まで気合い
入れてレンコダイなど釣るで~!となってたんですわ。(笑)
だからお持ち帰りしてきたのは釣果の三分の一くらいかな?
いつもマダイなんかは刺身メインで余ったらしゃぶしゃぶ、、、と鯛しゃぶ
or 焼き魚ってな感じで頂く傾向にあるのですが、今回は久しぶりに美味しい
FISH MEALネタ!レンコダイとゆ~ことで刺身も少々、更に個人的に
非常に一夜干しがまいう~と思うので切り身の一部は干して、カマなど残りの
部位はアラ汁、、、そんでもってメインを、


鯛めし ♪
まっ、あくまでこれも個人的な印象ですが、マダイより遥かにレンコダイの方が
甘み?独特の奥の深い味があるので贅沢にいろんなディッシュをとねっ!
う~~~ん、美味 ♪
久しぶりに堪能したレンコダイはマダイにあるよ~な独特の臭みも皆無で最高
でした!刺身で言えばレンコダイ → ヘダイ → マダイ、焼き魚で言えば
ヘダイ → レンコダイ → マダイといった感じかな?JCAの中では。
あっ、でもマダイが嫌いなわけではないですよぉ!(笑)
きっと、ヘダイはともかくレンコダイやアマダイはなかなか釣れませんし、
だから当然ながらなかなか食卓に並ばないってのもあり、レアなイメージが
あるからなおさらなのかもしれませんがねっ。
連休最終日はレンコダイ尽くしでしたっ!
「うまそ~ ♪」と思った貴方!これ押してちょ →
