柚子風味を加えてマゴチの仕込み

あと少しになりましたが、年末に同じクラブのAKBさんより大量に頂いた柚子
を1個解凍&スライスしたら仕込み準備OK!
作戦終了後、姫路市内まで出て友人とランチとなっていた昨日は帰宅すると
おそらく夕方になっちゃうよ~な気がしてたので、撃沈したマゴチは戦場で
処理してクーラーへ。なんせ今回はどんなディッシュにして食べようかまで
決まっていたので時間のあるうちにやれるとこまでやっておきましたっ。(笑)
鍋に醤油、酒、みりんを1:1:1の割合で入れ、ひと煮立ちさせて冷ましたら
適当な大きさにカットしたマゴチの切り身と柚子を入れて漬け込み~。


↓

あまり長く漬けるのではなく20~30分程度にして水気を切ったらキッチン
ペーパーを敷いたステンレスバットの上に並べてそのまま冷蔵庫へ。
この手のレシピは様々なやり方が存在しますが、ここではあえてラップはせず
そのままの状態で一晩寝かせることにします。
この時点からタレのほのかに甘い香りと柑橘類のフレッシュな香りが
混ざり合ってとても美味しそうな香りが漂ってきてます ♪
はいっ、どれだけ食欲がそそられても最低一晩は寝かせないとできあがりません
から我慢することにして、、、昨夜は海サクラ作戦用のルアーをメーカー別に
ケースに分けながら整理整頓!コジマクラフトにルアーズケミスト、岡クラフト
など気付けばコレクションが増えてきました。
まもなく7月ですし、そろそろこれらのルアーも来シーズンまでしばらく眠りに
ついてもらう時期?でも、もし使う事があるとすればやっぱりコレとコレ
かなぁ?そんな事を考えながら昨夜は仕分けをしておりました。

「どれと、どれ~?」 と思った貴方!これ押してちょ →
