不動の煮付け魚?を狙って~
先日食べた宇和海マダイのアクアパッツァが予想以上に美味しかったのと、
これはコラボさせた具材+味付けのコンビネーションではなく紛れもなく
主役のマダイそのもののお味が非常に美味しかったからこそ!とゆ~
のをヒシヒシ実感した今、
昨夜はマダイのアラを使ってサイドディッシュを作ってもらいましたっ ♪


マダイのアラ煮 ♪
醤油、砂糖、みりん、お酒、ショウガなどのほんと定番な煮付けレシピで
作ってもらったのに、他の魚とは全く違う旨味 ♪ と感じる奥深い
まろやかさはやっぱりマダイ特有のもの!
一般的に煮付けって調味料自体は毎回さほど変わらないのもあり、どの魚で
作っても結構似たよ~なお味に仕上がるイメージがありません?JCAも基本、
そのよ~に感じる傾向にはありますが、今回のマダイ含め一部の魚に至っては
煮付けが一番!いや、むしろ煮付けじゃないとダメ!とまで思えちゃう程
このレシピにベストマッチする物も存在したりするんですよね~。
そんな魚の1つがババガレイ!まっ、カレイ類はどれも煮付けと相性がいい
ですが、特にこやつだけはわたくしめの中で不動の煮付け対象魚の地位に
あり久しぶりに食べたいなぁ~、、、、と。
そんなわけで早速、夜明けから狙ってみましょう!(爆)
あはは、当然マダイの煮付けを食べてて急に思い立った作戦ではなく前々から
予定していたものにはなりますけどねっ。

遠征をせず日帰り出撃でババガレイを狙いたいとなると向かうエリアはおのずと
決まってきます。今回はわたくしめ含め3人でアタックしたいと考えており、
渡船が午前5時半出船とゆ~ことなので違う方面からやって来る1人とは
戦場近くのコンビニで午前4時半に待ち合わせ予定。
そこから逆算して、、、途中、コンビニで買い出しなどの時間を入れても
3時間あれば余裕で着けますよ~ ♪ とゆ~ことなので午前1時半出発で
出撃して参りましたっ。
やっぱりこっち方面は週末とはいえガラガラやね~と話しながら真っ暗な高速を
走り、超~スムーズに無料バイパスへ分岐 → その後、国道に降りてからも
ほとんど車が走っておらずいろんな話で盛り上がってるうちにあっという間に
待ち合わせのコンビニに着いてしまいました。

そこにはすでに、サーフレイヤナンバーにしました!という新車の中でゴソゴソ
している謎の人影がっ!?(爆)
「ローソンでしょ~」 と思った貴方!これ押してちょ →
