イシガレイ尽くし ♪
2日間に及んだ山陰出撃の初日に撃沈したイシガレイ、、、ちょ~ど手元に
エサの活アジを入れたアジバッカンがあったのでそれにほ~り込んで
放置してたらエアレーションもしっかり利いてる上、定期的に海水の交換
もしてたので帰還するまでず~っと元気に生きてらっしゃいました ♪
なんせカレイの中でもかなり生命力が強い?とゆ~か、JCAの中では
最もしぶといイメージのあるイシガレイですからねぇ。(爆)

イシガレイのお造り&カルパッチョ ♪
複数匹撃沈できたなら他にもやりたいディッシュがあったものの、残念ながら
今回はヒラメ作戦にフラれて何とかボウズ逃れさせてくれた1匹でしたから
生で頂く定番ディッシュに。
イシガレイはマコガレイと異なり火を通すとゴロゴロ?っぽくなって個人的に
ど~も好きではない為、ほぼ毎回生 or 半生で頂くレシピをチョイス
してます。でもこれがお造りやお寿司、カルパッチョ、他には生ハムにすると
ビックリするくらい美味しく鮮度が高ければ他のカレイにも引けを取らない
美味しさなんですよね~。JCAの釣友の中にもイシガレイがベストと
おっしゃる方もいらっしゃいますし個性のあるお味なのは確か。
思ったより肉厚だったので半身をお造り、もう半身をカルパッチョにして
バラエティー豊かにしてもらいましたよん ♪



あはは、この漬け茶漬けだけはイシガレイではございません!
ちょこっと前に撃沈してきたマコガレイの身を漬け込み冷凍保存してあった
物ですわ。1杯分で小分けにして冷凍しておくことによってこんな感じで
食べたい時に効率良く消費していけるのが魅力 ♪
それにめちゃくちゃ美味いんですわ~!
新鮮なイシガレイの身はマコガレイに比べて弾力がありコリコリ感満点の甘い
お味、、、昨シーズンは生ハム作りにハマってたんですが、今シーズンは
また新たなディッシュを試すと共に数が釣れた時には迷わず漬け茶漬け~
といきたいと考えております。(笑)
「生食に限るよね」 と思った貴方!これ押してちょ →
