新年会 ♪

ブリ、、、ではなく、サイズからしておそらくメジロの切り身を解凍したら
西京味噌をベースに作った味噌床に漬け込み。
こちらはすでに切り身の状態にして真空パック冷凍してあったので
あっという間に仕込み終了でございます。
次に大雨の中、ずぶ濡れになりながら何とか撃沈したニジマスを開いて塩水に
浸けてから一夜干しに。数があれば他のメニューもできたんですけど、
いかんせん8匹のみしか釣る事ができませんでしたので今回は全部一夜干し。

↓



↓

雨天の下からの干しになったので果たして2日間でいい具合に乾いてくれるか
ど~か不安でしたが、まあまあ良さげな感じに仕上がってホッとしました。
そして週末となりこれらを全て消費する日を迎えました。(笑)
正午から開始予定だったのでみなさんそれまでに集合してもらい釣り物が
少なくなる厳寒期に毎年開催している新年会、今年も始まりです ♪
朝から曇り空で結構肌寒かったんですが、メンバーが集まり備長炭に火が
付く頃には青空となりポカポカの日差しも差し込めるよ~になり絶好の
BBQ日和になってきましたぁ。

現時点で地元関西在住のメンバーがメインとなり、今回はSurFreyjaの
“O本先生親子”、“マダイ師匠”、“クラックさん”、“AKBさん親子”
とわたくしめの8人での開催。
AKBさんの息子さんは学校のクラブ活動が終わってからすぐ駆け付けてくれた
為、写真には写ってませんが若いのでモリモリ食べてました。(爆)
まずは七輪での焼肉がメインでしたので牛肉と豚肉、焼き野菜などをタップリ
用意して、当然ながら2日前から仕込んでおいたニジマスの一夜干しにメジロの
西京漬け、そして我が家の魚専用ストッカー内に残ってた最後のクエの身を
使ったもつ鍋風味付けのクエ鍋も!
この鍋は昨年も好評でリピートとなり今回はワンサイズでっかい鍋で作った
はずなのにあっという間に無くなっちゃいました。



更にマダイ師匠が準備して下さったマグロのトロ三昧から特大ホタテにカキ、
AKBさんの家庭菜園で穫れた岩津ネギ他、また〆にはクラックさんの地元
お勧めのお店で仕入れてきて下さった贅沢シュークリームなどなど。
みんなもうこれ以上食べれない!ってまで満腹になりました。(笑)
そして夕方頃お開きに~。
昨年末も忘年会を開催してたんですが、直前になってコロナになってしまった
メンバーが居たりで久しぶりにそこそこ人数が集まったBBQでした。
3月からはいよいよマスクの着用規制も緩和されますしようやく長かった
コロナ禍も少しずつ終息に向かいつつ、、、かな?
今年もいろんな釣りを楽しみたいと思います ♪
「和気藹々やね」 と思った貴方!これ押してちょ →
