サクラマスのチーズピカタ ♪
洋風アレンジのFISH DINNERって今までいろいろ作ってもらってきて
おりますが、密かにフレンチ系ディッシュが多い事に気付かされます。
わたくしめの中では魚介類をふんだんに使ったディッシュとなると、地中海沿岸
をメインとする漁師料理が多いイタリア、スペイン、マルタといった国々の
イメージがあるんですが、、、ただ単にこれまでのディッシュがたまたま
フレンチアプローチが多かっただけでしょうかねぇ?

そんなのもあり今夜はフレンチ以外のアプローチを意識して、正直どれも大して
変わらないと言えば変わらないんですが、イタリアンにしてもらおうと!
魚は大好物のサクラマスで、ディッシュ的にもそのまま丸かじりしたいので
皮から小骨まで全て綺麗に取り除いてあるルイベ用のストックを使って
作ります。まず先に軽く塩を振って約10分程度置き、余分な水分を
拭き取ってから調理開始。
洋風ディッシュはどこの国のディッシュを選んでも共通している点で、和食に
比べるととにかく超~簡単!完成した時の見栄えはめちゃくちゃ手の込んでる
よ~に見えて実はシンプル過ぎる程の作業工程、、、
あはは、さすが外国と言ったとこでしょうか。(爆)


ボウルの中に卵1個、粉チーズ大3、刻んだディル3本、生クリーム大1を入れて
よ~く混ぜ合わせます。水気を取っておいたサクラマスに粗挽き黒コショウを
振ってから薄力粉をまんべんなくまぶし、それをボウルに入れてしっかり
絡めたらフライパンの上で焼くだけ~。
フライパンにはオリーブオイルではなくバターを溶かして中火で焦げ付かない
程度に両面焼くのがコツ。
ほらねっ、あっという間にできちゃいましたわ~。(笑)

サクラマスのチーズピカタ ♪
魚、特にトラウト系と非常に相性の良いハーブのディルが入った衣はチーズが
メインとなってこれだけで食べても美味しい絶品。しっかり焼いてあるのに
卵のおかげで全体的にフワッとした食感があり、頬張るとまずチーズのお味が
広がり、続いていつものサクラマスのジューシーテイストがっ。
ハーブが苦手な方って結構居るよ~なんですが、ディルもこんな感じで細かく
刻んで衣に混ぜ込んでしまえばかすかに風味が漂ってくるくらいで言われなけば
全く気にならない程度の隠し味的存在になってくれます。
作り方も簡単な上、きっと子供から大人まで幅広い年齢層に好まれるチーズ
ベースの美味しさ ♪ これはやみつきになりそ~です。


「チーズ好きやわ~ ♪」 と思った貴方!これ押してちょ →
