最終日は8匹 ♪ 北海道・斜里町 / 知床半島 (3日目)

早朝から戦場にてLINEのふるふる機能?でやりとりをする大人2人 ♪
はいっ、あっという間に最終日の3日目を迎えてしまいました。同じ3日間でも
滅多にアタリが出ない忍耐の作戦の場合、時間の経過がめちゃくちゃ長く感じる
ものの今回みたくアタリが多い遠征では気付けば数日過ぎ去っちゃってます。
“よっしー”と夕食を食べた後、道の駅ですぐ仮眠モードとなったJCAでしたが
午後22時には再び電話で起こしてもらってSurFreyjaに新たに加入された
“シロクマさん”と合流&車内で缶ビール片手に乾杯をし、少々雑談の後、
再び眠りについたのでした、、、
そして午前2時過ぎには起床&よっしーと合流後、3人揃って戦場まで真っ暗な
中、走って&歩いて突入となりました。

「知床半島」
今日は土曜日なので絶対どこもかしこも釣り人で埋め尽くされるだろうと覚悟
してたんですけど、予想に反して午前4時になっても入って来る人はまばら!?
結局、混雑するってよりガラガラ状態のまま朝マズメを迎える事に。
放射冷却もまだマシなよ~でそこまで寒くはないものの、やはりじっとしてれば
指先が冷たくなってくるので今朝も真っ暗なうちからとりあえずキャストを
繰り返しウォーミングアップです ♪ 昨日から導入したデンケミのおかげで
おもいっきり遠投しててもクッキリとウキの位置が確認できますねぇ。
ダメ元で投げ続けているとどこかでいきなりドスン!とアタってくるのがここ
2~3日のパターンですから今朝も同様な感じになるだろうとちょこっと期待
してたんですが、見事期待は裏切られてしまい夜明け時刻までアタリ無し、、、
エサ取りのガヤも相当湧いてるのか?仕掛けを回収する毎に素バリ or
ボロボロになって返ってきて挙句の果てには近くの方には針掛かりまで!
エサの消費が激しいなぁ~、、、まぁ、今日が最終日なんで持参したエサを
余してもポイするだけだし投げ釣りでよくするマシンガンキャストとまでは
いかないものの、積極的に手返しをして攻めの戦術を取っていると急に
エサ取りのアタリが遠退いた?と思えば、
ドスン!!!
ガンガンガン!
ガヤと入れ替わるかのよ~に本命のアタリが連発 ♪



今朝はアタリは昨日より多いけど食いが浅い?いわゆるお触りだけでフッキング
しないケース、または一度掛かるもやりとりし始めた途端スポっと外れてしまう
のが何度もあり戦場ではなぜ???みたいな悔しい悲鳴が飛び交ってます。
だけど投げ返せば高確率でアタリは出るので数打ちゃ当たる作戦で必死に
打ち返してると徐々に魚のキープ数が増えてきてます。正直、時合いが
おもいっきり短いのでいつもみたくのんびりブログ用の写真を撮っている
余裕がないJCA、魚をランディングしてからも1秒でも早く打ち返しができる
よ~無駄な動きを省く事に心掛けましたっ。
暗いうちは遠投した方に分があり太陽が昇ると共に中投域 → 近投域という
よ~に次第にアタリが岸寄りしてくる印象がある中、不思議にも今朝は遠投域
ばかりでアタってきます。日によって違いますね~、、、


お二方も、JCAと一緒にうわっ!またバレたぁ~~~と悲鳴を上げながらも
きっちり本命を撃沈中!遠投メインとなれば普段から投げ釣りに力を入れて
戦っている人の方が断然有利とよっしーも言いながらルアーじゃなく投げ釣りの
キャスティングフォームで遠投されてます ♪
銀ピカに近い個体とブナ掛かった個体の比率は半々くらいって感じでしょうか?
ただ、そこまで年季?の入ったブナちゃんは少なくよっしー以外は大喜び!
あはは、なんせ毎年ワンシーズンで釣りという域を超えた漁のよ~な釣果を
叩き出している彼にとってはたとえ激渋な時でもブナだけは、、、
となるみたい。贅沢な悩みで羨ましい限りっす!(爆)
彼が出勤準備の為、撤収する頃、、、午前6時半までは背後からの出し風で
下の写真のよ~にベタ凪とまではいきませんが、落ち着いた水面を保っていた
のが約1時間後の午前7時半になると風が真逆に変わり完全な向かい風に!?

↓

そして風のレベルは分刻みでエスカレートしてゆき水面に大きなウネリを形成し
始めました、、、水深はどこも浅い事から海底の砂を巻き上げてみるみるうちに
黄土色の濁りが遠くの砂浜付近に発生&瞬く間にこちらへ押し寄せて来るでは
ありませんかぁ!嫌な予感、、、
シロクマさんと一応正午前後までは粘ろうと当初は話しておりましたのでルアー
のウェイトを重くしたりあれこれ一生懸命遠投努力はするも、真正面からの強風
はそれを妨げさすがに投げ釣りのシンカーとは異なる為、思うよ~な飛距離が
出せません。ここで再び作戦会議が行われ、、、わたくしめがどうします?と
問いかけた答えに → いや、僕はもう朝マズメだけで十分楽しみましたから
撤収しましょう!となり今朝も午前9時までには終了となりました。
最終日なので少しくらいアタリが渋くなろうとも粘る覚悟はありましたが、
どう頑張ってもアタリが出る位置まで仕掛けを飛ばす事ができないとなると
万事休すですわ。ん~~~厳しいっ。(笑)

それでもオス、メスそれぞれ4匹ずつの合計8匹仕留めれましたっ。
何とか3日間ともこの戦場では竿頭になれたのでちょこっとは成長できたって事
でしょうかねぇ?あはは、ただ単に運が良かっただけのよ~な気も、、、(爆)
仕事の合間?プチ休憩時間に入ったよっしー加え3人でしばらく雑談した後、
帰り道にシロクマさんとラーメンを食べて帰路につくのでした。
「大漁やん!」 と思った貴方!これ押してちょ →
