今朝は西浦へ、、、 兵庫県・淡路市 / 尾崎
狭~い路地を抜けて到着したこじんまりとした海水浴場の駐車場、、、
今思えばここに以前訪れたのってもうかれこれ10年は前の事!?かなり
懐かしいなぁ~な~んて思いながらもまだ真っ暗な午前4時20分な上、外は
大雨、、、おまけに相当近い所で何度もピカッと光っては雷がゴ~ン、ゴ~ン
、、、絶対外には出たくないのでまずは車内でSurFreyjaの“O本先生”と
コンビニでゲットしてきたとろろそばを食べながら時間潰し。(笑)
最初はまた先週と同じ東浦へ行こうか?となるも、時期もあるんでしょ~けど
まともなサイズのキスは常に遠方で近~中投域で掛かってくるのはチビちゃんが
メイン、、、その数日後にJCA単独でアタックした際にも状況はほぼほぼ一緒
でしたので今朝は島の山を越えた反対側、西浦のどこかへ行ってみようと。
淡路島に詳しい釣友に電話を入れて状況を伺ってみるも今時期、良型が揃う場所
もあるものの、海水浴シーズン真っ盛りでどこも午前8時までには海水浴客が
ドッと押し寄せてきて釣りにならないで~と、、、それならまだこことここ、
あとあそこら辺くらいちゃうか~?とアドバイスを頂き結局昔に訪れた覚えが
あり、かつまずお土産は確実に取れるここをチョイスしました。
雨雲レーダーの予報通り、午前6時前には雷雲も去って完全に雨も止んだので
予定を照らし合わせると少々出遅れてますけど早速浜に下りて攻撃開始です!
ブルルルッ、ブルッ

1投目からおもいっきり投げてほぼズルズルに近い砂底をサビいて来ると4色に
入って少ししたらアタリがっ!一瞬チャリコかもと思えた節がありまずはそれが
本当にキスちゃんなのか?確かめるべく即回収してみると、
アタリは全て本命でした。(笑)
すぐ横で同じく1投目をされてたO本先生も3連掛けしておりどこでアタリが
よく出た~?と聞いてみるともっともっと手前の3~2色以内!?との返事で
早速その距離帯に合わせてキャストしサビいてみると、

次々と針掛かりしてきますねぇ ♪
超~手前!さすがに波打ち際まではいきませんが2~1色帯でも十分連掛けが
可能でこりゃい~わ~~~としばらく典型的なキスのブルブルを楽しみます。
そうこうしてるうちに空も明るくなってきて次々と駐車場の方からキス釣り師が
入って来られた~と思いながらふと南側を見ると、あれまっ!?いつの間にか
小さな石畳で隔たれた各ワンドに1人というよ~な間隔ですでに6~7人
ずら~~~っと並んでおりました。(爆)
ただ、明るくなると共にさっきまでアタリが出続けていたバンドを探っても
イマイチになってしまい再び群れを探すべく遠投してゆっくり引いてると今度は
6色帯でアタリが数回出てその後回収までシ~~~ン、、、
活性が超~高い時にはず~っとどこへ投げても釣れ続く or むしろ完全に
明るくなってからの方がいい場合があるとも伺っておりましたが、さすがに
早朝の涼しいうち限定で!と決めて来ている為、今何とかしないといけなく
とりあえずアタリの出た所を攻め続けるもこれまた数投したらアタリ消滅、、、
水深が非常に浅いからすぐ散ってしまうのか?と初めは思ってましたけど、
アタリの出方を見てるうち、またサビいてるうちにこの一帯って先週アタック
した戦場みたくハッキリ分かるカケアガリ?とまではいきませんけど、キスが
それに沿って回遊するよ~な目立った起伏部が極端に少なくほんとのフラット
なのが原因にあるかも?と、、、そんな特徴の底ならそりゃキスの群れも
あちこち自由にこちらが予期できない動きを見せてるでしょ~しねぇ。
ブルッ、ブルルルルッ、ブルブルッ
今まで5~4色でアタってたと思えば再び1~2色帯で連発!?



O本先生と数投したらまたアタリの出るポイントが変わっていくから結局は常に
長距離サビきながら群れを探しつつとなるね~とボヤきながらも外道のフグや
メゴチも少なく素バリもまず無いので良しとしましょうか~と。(笑)
午前7時半になるとガラガラだった駐車場は海水浴客でビッシリとなりこれまた
いつの間にかテントがわんさか設営されちゃってます!?
またファミリーフィッシングを兼ねて小さなお子さんを連れた家族がすぐ近くに
いらっしゃり釣りをされながら浮き輪に乗って泳ぎ始めて、、、更には
ビキニのおね~ちゃんを後部座席に乗せて風を切って突進&ジグザグ運転
をするジェットスキーも10台近く続々来襲、、、
バシャバシャ水遊び程度は全く影響無いものの、さすがにジェットスキーが
目の前で何度も行き来しだすと見事にアタリは激減&途絶えてしまってアウト
!それに伴い2~3人の釣り人も足早に撤収されていかれます。
あ~~~あ、、、


「尾崎」
はいっ、海水浴シーズン真っ盛りの晴れた週末の海水浴場近くのフィールド
ですから当たり前の光景!文句も言えません。(爆)
本来ならここで歩いて or 車で大きく場所移動するか?という選択肢に
なってくるんですが、日差しは急に強くなり風はほぼ無風、、、じっとしてても
汗が出てくる状況下、どうします~? → もうお互い50匹は釣ってるやろ~し
帰ろ~や~ → じゃあ片付けましょう!となりあっさり終了。
帰りはまたまたお決まりコースの!?ヤバいくらいギンギンにクーラーの
きいた車内でアイスクリームのち、ノンアルコールビールを飲みながら
1時間以内で帰還!平日じゃないから阪神高速は空いてました~ ♪
54匹+久しぶりに見たキュウセン1匹~。(爆)

「ジェットスキー」 と思った貴方!これ押してちょ →
