島根県・隠岐 / 西郷港 (2日目)
まだ9月半ばとゆ~のに、それはそれは極寒の試練な夜を体験してしまった
“ヒロノブさん”とJCA、、、
次回こそは必ずや防寒着&アルポットを忘れずにっ!と改めて強く心に言い
聞かせました、、、でもきっとまた次回も忘れるやろうなぁ~、、、(爆)
だって、デイタイムがまだまだ30℃近くなって蒸し暑いので夜が極寒になる
って言われても、、、いや、それにたとえ分かってても、しばらく期間が空いて
しまうとそのギャップをなぜか信じられなくなり甘く考えてしまうんですよね。

「西郷港」
意識してみるとゆ~っくり上下しているメガフロート、なんせ浮いてるわけです
から揺れてて当然ですよね。ただ、浮き桟橋とはいえ規模が巨大規模だけに
おもいっきり海が荒れている時は別として、それ以外はほとんど何も感じない
くらい!えっ、ほんとにコレって海の上に浮いてるん?と初めて来られた方は
思っちゃうかもしれません。(笑)
朝マズメに突入した午前5時半頃になると、あれだけうるさかったヌタウナギも
消えて沈黙の海に、、、特に目立ったエサ取りも居ないのでエサが長時間放置
できる状態、、、そして何かがアプローチしてきたと思えば、

レンコダイ!
コンディションだけで言えば理想的に映りますが、やはり相手が回遊魚だけに
群れが回って来なければダメですし、群れが回ってても小さな群れだと即行食い
が止まってしまう、、、今朝は渋めかな?
1匹アタってきたのでその周辺にはまだ群れが残っているかもという可能性を
信じながら即、打ち返しをしますが、次はアタってきません、、、
そして散らかったテントの中を片付けたり、他雑用をしてるとどこからともなく
ドラグ音が聞こえてきて、
ジイイイッ、、、

さっきとは違う方向に投げてた竿から水揚げされてきます。
移動しているのもあるんでしょ~けど、さっきのとこやつが同じ群れの魚とは
言いがたくおそらく単発でウロウロしている個体でしょう。
寒さのあまり寝れてもほんの少しといった夜を過ごし、夜明けからず~~~っと
気だるいままの2人に追い打ちを掛けるよ~に。ふと目をやった対岸の山の
向こうからは太陽か覗き始め、これを機に一気に気温が上昇!半袖にならないと
すぐ汗をかいてしまうくらいの真夏日に舞い戻ってしまいました!?
どこまで極端やねんと突っ込みたくなりますわ~、、、温度差が激し過ぎ!
これで朝マズメは終了となりました。


ヒロノブさんも昨夜のうちにサビキで釣った活アジも織り交ぜて、引き続き
マゴヒラ作戦に集中されてますが、サッパリなよう。できれば1匹でも多く
マゴチなりヒラメを撃沈してもらいたいところなものの、さすがにベストと
思える時間帯に沈黙となるとど~しょ~もありませんわ~。
逆サイドへ向けて仕掛けを投入しているJCAの方では、塩イワシへの反応は
更に悪く、果てしなくそのままの状態で残ってくるので見切りを付けて仕掛けを
チェンジ&全て虫エサでレンコダイ、アマダイにターゲットを絞る事に。
今朝はウミケムシの活性が非常に高いよ~で、頻繁に針掛かりしてちょこっと
大変ですが、ヌタウナギに比べたら遥かにマシ。(笑)
ジイイイ~~~ッ!
忘れた頃にアタリが出て、

お土産ちゃんが撃沈されてくる、、、それにしても群れでの行動をせず、また
個体数の差もあるんでしょ~けどアカアマダイはアタってきませんねぇ、、、
最近入手している情報ではそこそこ出ているらしいのですが、わたくしめの
投げているエサには見向きもしてくれません!(爆)
レンコダイもなかなか大きくならない種だけあってアベレージサイズは上の写真
くらいで、見た目には迫力もな~んもありませんが、引きだけはその姿からは
想像できない程強いのでまっ、良しとしましょうかねっ
キダイという名前だけあって、

鼻の頭部や体の所々にライトイエローの部分があるのが特徴。
シルエットも頭でっかち尻すぼりという言葉がまさに似合う代表格?で何とも
不思議な格好をしてますねぇ。
あっ、今思い出したんですが、
イトヨリダイにも似たよ~なので同じくライトイエローが印象的なソコイトヨリ
ってのがおり、生息状況からしても普通のイトヨリダイより更に深い海域を好む
のでキダイに関してもマダイと比較すると同様の事が言える種なのかもね~。
深い所に行けば行くほど魚はライトイエローを帯びる???
んなわけないかっ!(爆)
時間が経つにつれ地元の釣り人も増えてきて、それに反比例するかの如く
わたくしめらの仕掛けにはアタリが遠退いてゆきました、、、それでも悔いは
残さないよ~にと一応正午まで頑張ってみましたが、
ドラマは起きること無く終了。

午前中だけの釣果としてはこんなもんでしょう。
午後13時には撤収し荷物も全てフェリーターミナル前まで移動完了&JCAら
が乗る予定の船は午後15時発なのでそれまでの時間でこれまたお決まり?
わたくしめ自身は毎回訪れている獲れたての海産物を販売しているお店の
2階食堂でランチタイム!
いつも若くて可愛いギャル店員さんが居る!って印象があるんですが、、、

ごちそ~さまでしたっ ♪
昨日の上陸からぶっ通しの作戦となり、またあり得ない気温差など精神的にも
身体的にもどっと疲れましたが、久しぶりに五目投げ釣りを堪能できましたし
ヒロノブさんもしっかり本命をゲットできたので満足な連休出撃でした ♪
「元気やねぇ、、、」と思った貴方!これ押してちょ →
