台風7号が関西に直撃した日
8月15日、、、今日は強い勢力で北上を続ける台風7号がまさに大阪市内
中心部を始めとするわたくしめの住むエリアを直撃する日!
ニュースによると鉄道各社は大半が運休&一部普通電車だけ運行してたり、
上陸予定時刻が正午前後なのもあり午前中だけ運行して午後から全て運休
だったり、当然ながら最寄りの伊丹空港、そして関西空港、神戸空港などを
発着する空の便は終日全て欠航となっております。
海は大シケ、氾濫する可能性が出てくる河川や山の近くだと土砂崩れ、都市部
でも突風で物が飛んでくる恐れもあり不要不急の外出は控えるよ~にニュース
で何度も警告されている中、
今日は1日ど~やって過ごしましょうか?
あはは、実は偶然なんですけど、以前からやろうと思ってネットでポチッと
しながら買い集めてた物がほとんど揃ったのでその組み立て作業を自宅で
ゆっくりしよ~と思います。

主役となるのはコチラ!
かなり前に購入したものの、1~2回使っただけで釣り道具部屋の押し入れで
眠っていた9Lのフィクセルになります。
当時の購入目的はおそらく北海道でのアキアジ作戦(ぶっこみ)でエサを保存
しておく為だったはず、、、だけど、その後から釣法がウキルアーメインに
なってしまったのもあり9Lもあるクーラーはランガンなどにおいて
携行性には優れずそのまま使わず仕舞いに、、、
なので、まだ傷も使用感もほとんど無い綺麗な状態!
そんな中、今シーズンからキスの引き釣り用にビビッドなレモン色が印象的な
ショート仕様ロッド、スピンパワー365EX+を新たに加えたのもあり、
それ専用にもう1個専用クーラーを作ってしまおうと ♪
もちろんこのスピンパワー専用にわざわざもう1個購入するつもりだった
のではなく、単に現時点で使用目的の無いマントルイエローカラーのフィクセル
が押し入れの中に眠っているのを覚えてたので、容量的にもカラーリングも
ベストマッチだと思いキス用クーラーにしちゃおうと。

いつの間にかシマノのHP&カタログからも今わたくしめが愛用している様々な
アクセサリーを標準装備したキス専用のフィクセルも消えてしまい、果たして
同じよ~な仕様で作れるのだろうか?
一瞬不安になりましたが、HPを見てるとクーラーアクセサリーページに
それぞれが単品でラインナップされており何とかなりそう、、、早速必要な
アクセサリーを全てポチッとしてかき集めました!
カタログ落ちした最終モデルでは様々なアクセサリーが取り付けれるクーラー
ベースなる物を装備して直接クーラーに穴を開けてビス留めをせずに済んだ
ものの、この古いフィクセルには装着できなさそうだったので同封されて
いるビスを用いて取り付けてゆきます。
クーラー内に入れるトレーとバッカン以外、アウターアクセサリーのサイド
ボックス、シンカーホルダー、竿立てなどはど~してもビス留めが必要となり、
説明書も超~簡素なもので上手くできるかなぁ~?と思いながら
慎重に作業を進めていると、



意外にも簡単にできちゃいましたぁ ♪
これまでメインで使ってきている12Lモデルに比べてとても軽量&コンパクト
で機動性に非常に優れてそ~な感じですが、さすがに保冷力は求めれ
ませんね、、、まぁ、軽いのは引き釣りにおいては強みになりますから。
取り付け作業をしているうちに雨も降り始め、風もだんだん強くなって窓を
ガタガタ大きな音を立てて叩き付けてきますし今日はやっぱりずっと家の中で
ゆっくりしかないか、、、
クーラーを眺めていると今すぐにでも出撃したくなってきますわ。(爆)
「台風やだね、、、」 と思った貴方!これ押してちょ →
