2023年の目標!
コロナ禍に陥ってからもう3年、、、
世界各国もマスク着用をしなくなった国も多くなり生活スタイルは徐々にコロナ
前と同じよ~に戻ってきてはおりますが、一難去ってまた一難と言いますか
、、、ロシアがウクライナへ軍事侵攻を始めコロナのみならず戦争という
難題が勃発しております。
コロナもそ~でしたけど、この戦争もまたわたくしめの働く業界には大きな
影響を及ぼしておりまして早く終わって欲しいなぁ~と祈る日々でございます。
また、戦争の影響に加え、原油価格の高騰、物流コストの上昇、円安による輸入
コストの増大、コロナ禍による生産体制の縮小などであらゆる分野で値上げが
起きて以前からも書いているよ~に釣りエサの価格高騰も著しい昨今、、、
特に虫エサの価格高騰は酷く、下手すれば倍額になってるよ~な物まであるので
一昔前みたいにエサ切れ納竿だけはしたくないから余分にこれだけ買って
しまえ~!みたく爆買いするのもなかなか難しい?とゆ~よりあまり気乗りが
しない状況になってきつつあります。
そ~ゆ~いろんな問題を考慮した上で2023年の釣りをどのよ~に楽しんで
いくか?真剣に考えてみると、、、むむむ、結構難しくて悩んじゃいます。
2023年の目標としては、
① 昨年に引き続きキスの引き釣りも積極的にする。
② 大物投げ釣りでは虫エサを使う作戦以外にも力を入れる。
③ 何よりも先に心底楽しいと思える釣りを仲間と共にする!
④ トラウトルアーの更なる上達の為、ターゲットを増やして狙っていく。
昨年2022年とほとんど変わらない内容になっちゃってますが、長引くコロナ禍
においてはスローペースでも着実にって方がいいかなぁ~と思ってます
のでこれで良しとしましょう!
まずトップに来ているキスの引き釣りは昨年から発泡シンカーや天秤など
自作するよ~になったのがわたくしめの中では大きな進歩?あはは、少しずつ
でも同じ投げ釣りカテゴリーですからのめり込んでいけたらなぁ~と。
これは長期的目標で考えているので今年も引き続き同じ目標設定で。
そして冒頭にも書いてましたよ~に虫エサの価格高騰に関しても目をつぶって
素通りはできなくなってきたので虫エサ以外 → 例えば活アジや塩イワシ
、イカや他、虫エサより遥かにコストパフォーマンスに優れたエサを
用いた作戦も今後は積極的にやっていきたいと考えてます。
③はある意味不変の目標でもありモットーでもあるかな?わたくしめにとっては
釣りは趣味の1つですから何より心底楽しめるとゆ~事が最優先!その上で
大物に巡り会えたり、撃沈した魚で美味しいFISH DINNERを堪能
できたら最高ですよねっ ♪
④に関しては昨年目標として掲げるも、ターゲットを増やして狙っていく
、、、という点において気象状況などで実行にすら移す事ができなかった為、
こちらも引き続き同じ目標設定のままで。
今年もいろんなドラマが起きてくれたらいいなぁ~ ♪


さて、目標が決まったとなれば、さっきからやってた検証の続きでも、、、(笑)
「何の検証?」 と思った貴方!これ押してちょ →
