初釣り ♪
2021年の記念すべき第一回戦、初釣りはどこに行こうか?年末から
ず~~~っと考えていました。
ここ数年、何だかんだ悩みつつも結局宇和海方面になるってパターンが定番化
してきてますし、他のみなさんも同様に今時期釣り物が豊富な宇和海を
目指される傾向にあるかと、、、
初釣りって1年の運気を占うかのよ~な大切な行事ですし、やっぱり対象魚は
めでたい魚がいいなぁ~と考えるのと、コロナ禍で密を避けるってのを意識
すると、、、あはは、どこの戦場でもあまり密にはなりませんけど、
誰も居ない辺境の地でのんびり初釣りを楽しみたい ♪

これを最優先に戦場を決め、いざ最寄りの空港リムジンバス乗り場へGO!
相変わらずお客さんはわたくしめのみで、途中の阪神甲子園駅前から数名
増えただけのおそらく赤字運行、、、
いつになったら平常を取り戻してくれるのでしょうか。
今回も大都市を経由して行くはずなのに、まもなく搭乗開始となる出発ゲート前
にはリムジンバス同様お客さんはほんの少し、、、
一応、行く先は日本では五大都市圏に入る1つで、普段はビジネスマンも多く
大型機が投入されている主要路線なのに、、、ここまで人が居ないのは
見た事ありませんしマジでヤバイですよねっ。(汗)


常に乗客が少ない = 飛行機を小型化するってのは鉄則なので、案の定
目の前に現れたのはブ~~~ンとうるさいボンバルディア、、、
あっという間にドアが閉まって午後15時15分、伊丹空港から離陸。
そ~いえば、飛行機で遠征するのって結構久しぶり?夏の北海道でのカラフト
マス作戦以来ですねぇ。ほんとは続いてアキアジ作戦になるのが毎年の流れ
でしたが、以前も書いてますよ~に知床半島エリアの漁獲量は過去に無い程の
不漁で釣りに関しても激渋 → 最終的に断念という形になってましたから、、、
久しぶりでちょこっとワクワクしながら淀川上空で旋回&しばらくすると
神戸空港が見えて、、、その後は視界が雲に覆われてしまった為、ノート
パソコンを触りながらちょこっと仕事の書類を作成、、、


↓

1時間後にはもう着陸態勢に入り、目下には懐かしい海岸線がっ。
この都市に上陸するのも何年ぶりになりますかねぇ?
それこそ大物投げ釣りにハマった頃は大型マダイを追い求めてこちら方面へ
よく来てましたし、その後もちょくちょくと、、、
とはいえあくまでわたくしめにとっては毎回経由地であるので空港内で
乗り継いで~ってのが大半で遠征の移動中では街中に行ったのは
数回のみかな。まぁ、釣り以外でもここらは過去に仕事&プライベート共に
何度も訪れてきてますから今はさっさと次便の出発ゲートへ向かいましょう。
午後18時10分発の次便も伊丹からと同じボンバルディア!コロナ禍になって
からは70席程度のこの機材が全国の路線で大活躍中ですねぇ。(笑)


ちなみに次便の乗客はおそらく10人未満!?
窓の外はもう真っ暗ですし、向こうに着いてからはレンタカーを借りて更に
1時間以上走らないといけないのでちょこっと憂鬱、、、なんせ夜は主要道路
でも街灯が無かったりとかなり不気味な所が多いんですよね~、、、
今日は移動だけなんでとりあえず頑張りま~っす!
「最終目的地はどこ?」 と思った貴方!これ押してちょ →
